頑張れ、ウクライナ
先週、予想していたようにロシアがウクライナに侵攻しました。私を含め、多くの方が予想していた戦争事態ですが、実際に戦闘が始まってしまうと残念でなりません。ロシアの戦力はウクライナを圧倒していたようです。ロシア軍がウクライナの周囲、様々な方向から進軍し、ウクライナの首都キエフも陥落寸前の事態になりました。しかし、ウクライナ軍及びウクライナ国民が抵抗し、キエフ陥落を阻止しました。ウクライナの女性も銃の使い方を習って、防衛線に参戦しようとする様子がニュースで伝えられていました。ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領もキエフに残って、指揮しています。ゼレンスキー大統領は、EUにウクライナ出国を促されたそうですが、ウクライナに残りました。だから、ウクライナ国民の士気も高いのでしょう。そして、ウクライナ国民の士気の高さは、ロシア軍にとっても想定外の事態であり、キエフ占領が出来なかったのだと思います。ゼレンスキー大統領はコメディアン出身で、時々その経歴を揶揄する人もいるようですが、今の状況を見てみると、立派な大統領だと思います。もちろん、このような事態になる前に交渉するべきという意見もあるかもしれません。しかし、ロシアに脅されて、EUに対する人質のような立場で存在するウクライナにはなりたくなかったのでしょう。ロシアと決別して自由民主主義の国家として自立しようというウクライナがなぜ責められるのでしょう。責められるべきは戦争という最も愚かな行為を開始したロシアのプーチン大統領です。プーチン大統領は絶対に戦争犯罪人として捕らえ、国際法廷に立たせるべきです。
ウクライナ軍は、トルコ製ドローンを使ってロシア軍を攻撃しました。
CNNの報道によると、ウクライナ軍は27日、ドローンが装甲車を破壊する画像を公開し、BUK地対空ミサイルのシステムに対し攻撃が実行されたと述べました。軍司令官はドローン攻撃が、キエフ北西100キロの町の近くで行われたと語りました。ウクライナ政府は昨年からトルコからドローン「バイラクタルTB2」の調達を始めていたそうです。バイラクタルTB2は、市販されている民生ドローンとは全く違う無人航空機です。長さ: 6.5 m、翼幅: 12 m、最大離陸重量: 650 kg、ペイロード: 150 kgです。また、飛行に使用する燃料は300Lのガソリンです。農業用ドローンでもペイロードが40 kgが最大なので、バイラクタルTB2は圧倒的に多くの物を運べる機能を有しています。また、バイラクタルTB2の最大速度は時速220 km、航続時間は27 時間と民生のドローンとは比べ物にならない航行性能です。ドローンの性能を突き詰めると、結局軍に利用されることになるのでしょう。
日本人ももっと関心を持って欲しい3つの理由。
ウクライナの事態は、日本から遠く離れているので、今一つ日本人の関心が浅いようです。それでも、70人の人がウクライナの戦闘に出向きました。「7人の侍」ならぬ「70人の侍」ですね。私のように戦闘に無縁な人生を送っている人間には、難しいことです。弾除けにもならないでしょう。しかし、多くの人が関心を持って、積極的にSNS等で反戦メッセージを発信して欲しいと思います。その理由は3つあります。第一に、日本もロシアは最も近い隣国だからです。日本はウクライナとは異なり、海を隔てていますが、プーチン大統領が戦争を行うことに躊躇しない人間だということです。もし北方領土関連でトラブルがエスカレートした場合、ロシアは日本を攻撃するかもしれません。第二に、同じような社会形態を持つ中国の存在です。中国はロシアとウクライナと戦争を分析しているでしょう。もし中国が台湾侵攻を行った場合、国際社会はどのような対応を行うのか、その時の中国への影響を予測していることでしょう。その場合、日本はどのような方針で対応すべきでしょうか?どのように国際社会へ訴えるべきでしょうか?第三に北朝鮮問題に関心を持ってもらうためです。北朝鮮は国連安保理決議に違反して、弾道ミサイルを断続的に発射しています。日本は国際社会に訴えても、あまり関心を持たれていません。だから、日本はウクライナ情勢に積極的に関心を持てば、ヨーロッパの国々にも、北朝鮮問題に関心を持ってくれることでしょう。日本が世界に平和を訴える国でありたいと思います。
#戦争反対 #ドローン #ガンバレウクライナ #プーチンを法廷に
God Bless Ukraine
Last week, Russia invaded Ukraine as expected. It is a war situation that many people, including myself, expected, but it is a pity when the battle actually begins. Russia's strength seems to have overwhelmed Ukraine. Russian troops marched from various directions around Ukraine, and Kyiv, the capital of Ukraine, was on the verge of collapse. However, Ukrainian troops and Ukrainian people resisted and prevented the fall of Kyiv. Ukrainian women also learned how to use guns and were told in the news that they were trying to enter the line of defense. Ukrainian President Volodymyr Zelensky also remains in Kyiv and conducts. President Zelensky was urged by the EU to leave Ukraine, but he remained in Ukraine. Therefore, the morale of the Ukrainian people is also high. And I think that the high morale of the Ukrainian people was an unexpected situation for the Russian army, and it was not possible to occupy Kyiv. President Zelensky is from a comedian, and it seems that some people sometimes ridicule his career, but looking at the current situation, I think he is a good president. Of course, some may argue that we should negotiate before this happens. But perhaps Russia didn't want to be threatened by Ukraine, which exists as a hostage to the EU. Why is Ukraine blamed for breaking up with Russia and becoming independent as a liberal democracy? What should be blamed is Russian President Vladimir Putin, who started the stupidest act of war. President Putin should definitely be caught as a war criminal and brought to international court.
Ukrainian troops attacked Russian troops with Turkish drones.
According to CNN reports, Ukrainian troops released images of drones destroying armored vehicles on the 27th, stating that an attack was carried out on the BUK surface-to-air missile system. The military commander said the drone attack was carried out near a town 100 kilometers northwest of Kyiv. The Ukrainian government has started procuring the drone "Bayraktar TB2" from Turkey last year. The Bayraktar TB2 is an unmanned aerial vehicle that is completely different from the consumer drones on the market. Length: 6.5 m, wingspan: 12 m, maximum takeoff weight: 650 kg, payload: 150 kg. The fuel used for flight is 300L of gasoline. Even agricultural drones have a maximum payload of 40 kg, so the Bayraktar TB2 has the ability to carry an overwhelming amount of material. In addition, the maximum speed of the Bayraktar TB2 is 220 km / h and the cruising time is 27 hours, which is unmatched by civilian drones. If the performance of the drone is scrutinized, it will eventually be used by the military.
Three reasons why I want Japanese people to be more interested.
The situation in Ukraine is far from Japan, so it seems that Japanese people are not interested in it. Still, 70 people went to battle in Ukraine. It's not "7 samurai" but "70 samurai". It's difficult for someone like me who lives a life free of combat. It won't be a bulletproof. However, I hope that many people will be interested and actively send anti-war messages on SNS and other media. There are three reasons. First, Japan and Russia are the closest neighbors. Unlike Ukraine, Japan is separated by the sea, but President Putin is a person who does not hesitate to wage war. Russia may attack Japan if troubles escalate in relation to the Northern Territories. The second is the existence of China, which has a similar social form. China will be analyzing the war with Russia and Ukraine. If China invades Taiwan, the international community will be predicting what kind of response it will have on China at that time. In that case, what kind of policy should Japan take? How should we appeal to the international community? Thirdly, it is to get people interested in the North Korean issue. North Korea is launching ballistic missiles intermittently in violation of UN Security Council resolutions. Japan is not very interested in appealing to the international community. Therefore, if Japan is actively interested in the situation in Ukraine, European countries will also be interested in the North Korean issue. I want Japan to be a country that appeals to the world for peace.
#AntiWar #Drone #Ganbare Ukraine #SendPutinToCourt