古代に生きていた魚類の化石
最近、アルゼンチンで発見された恐竜の化石は世界最大級の草食恐竜であったというニュースが報じられました。発見された化石から全長約30メートル、体重50トンと推定されました、大腿骨だけで2メートルほどあり、大人3人がかりでようやく持ち上げられる大きさでした。この草食恐竜は、1億年ほど前の白亜紀後期に生息し、化石には何度も転倒した痕跡があったため、ハードボイルドを意味するチュカロサウルス・ディリピエンダと命名されています。そこで、魚の化石はどのような物が見つかっているのか、調べてみました。写真は、中国で良く見つかっているリコプテラという小さな魚の化石です。
リコプテラは最も原始的な魚類の一種です。
リコプテラの化石は、アジア東部から中生代ジュラ紀後期(約1億6350万年前)から白亜紀前期(1億50万年)にかけての地層から発見されています。背びれが後方にあり臀(しり)びれの上方近くにあることなどが特徴です。現在生息している魚の中では、淡水魚のアロワナの仲間に近い魚とされています。アロワナが古代魚として認定されている要因の一つでしょう。リコプテラの化石は2000円前後からと比較的安価で販売されています。もちろん、状態によっては高額になることもあります。
世界最大の魚竜の化石
水系に生息する生物の中で、もっとも大きい化石はイギリスで発見されました。このニュースは、2022年にCNNで報道されました。全長約10メートルで、頭骨の重さは1トンになるそうです。この化石化した水生生物は、恐竜と同年代に生息していた水生爬虫(はちゅう)類の魚竜です。今回発見された魚竜の化石は、イルカに似た体形をしています。この魚竜は2億5000万年前に最初に地球上に現れ、9000万年前ごろに絶滅しました。今回発見された魚竜の化石は1億8000年前に生息していたと推測されています。化石の個体は食物連鎖の頂点に君臨し、他の魚竜や大型の魚類のほか、捕獲できればイカも食べていただろうと、考えられています。
世界最古の魚類の化石ミロクンミンギア
ミロクンミンギアは中国で発見された世界最古の魚の化石です。漢字では「昆明魚」と書きます。ミロクンミンギアは古生代カンブリア紀前期中盤(約5億2,400万年前)に生息していたと考えられています。カンブリア紀というと、三葉虫なども生息していた時代です。全長は2.6cm 程度で比較的小型の魚の化石です。かなり強く扁平な体型であったようです。はっきりした背鰭と、やや曖昧な腹びれが区別できました。体の後端近くに肛門があったらしいです。
現在の魚類も、数億年後には化石として発見されるかもしれません。ただ人類もそこまで生き残っているか、不明ですよね。人類は、果たして地球温暖化を乗り越えられるのでしょうか?ひょっとすると人類が一旦全滅して、次に出現する知的生命体が人類の化石と共に発見するかもしれませんね。
#恐竜 #化石 #魚 #魚竜
Fossils of ancient fish
Recently, news was reported that a dinosaur fossil discovered in Argentina was the world's largest herbivorous dinosaur. Based on the fossils found, it was estimated to be about 30 meters long and weigh 50 tons. The femur alone was about 2 meters long, and it was large enough to be lifted by three adults. This herbivorous dinosaur lived in the late Cretaceous period about 100 million years ago, and was named Chucarosaurus dilipienda, which means hard-boiled, because its fossils show signs of falling over many times. So, I tried to find out what kind of fish fossils were found. The photograph is a fossil of a small fish called Lycoptera, which is often found in China.
Lycoptera is one of the most primitive fish species.
Fossils of Lycoptera have been found in strata from the late Jurassic period (about 163.5 million years ago) to the early Cretaceous period (100.5 million years ago) in eastern Asia. It is characterized by its dorsal fin behind and near the top of the anal fin. Among the fish currently inhabiting, it is considered to be a fish close to the freshwater fish Arowana. Arowana is one of the reasons why it is recognized as an ancient fish. Lycoptera fossils are sold at relatively low prices starting around 2000 yen. Of course, depending on the situation, it can be expensive.
The world's largest ichthyosaur fossil
Among the organisms that live in water systems, the largest fossils were found in England. This news was reported on CNN in 2022. The total length is about 10 meters, and the weight of the skull is said to be 1 ton. This fossilized aquatic creature is an ichthyosaur, an aquatic reptile that lived around the same age as the dinosaurs. The ichthyosaur fossil discovered this time has a body shape similar to a dolphin. This ichthyosaur first appeared on Earth 250 million years ago and became extinct around 90 million years ago. The ichthyosaur fossil discovered this time is estimated to have lived 180 million years ago. It is believed that the fossilized individual reigned at the top of the food chain and would have eaten other ichthyosaurs, large fish, and even squid if caught.
Mirokunmingia, the oldest fish fossil in the world
Mirokunmingia is the world's oldest fish fossil found in China. In kanji, it is written as "Kunming fish". Mirokunmingia is believed to have lived in the middle of the early Cambrian period of the Paleozoic Era (about 524 million years ago). The Cambrian period was a time when trilobites lived. The total length is about 2.6 cm, and it is a fossil of a relatively small fish. It seems to have a fairly strong and flat body type. A clear dorsal fin and a somewhat vague ventral fin could be distinguished. It seems that there was an anus near the rear end of the body.
Even today's fish may be discovered as fossils hundreds of millions of years from now. It's unclear if humans will survive that long. Will mankind be able to overcome global warming? Perhaps the human race will be wiped out once, and the intelligent life form that appears next may be discovered along with human fossils.
#Dinosaur #Fossil #Fish #FishDragon