今年は異常に暖かい冬になる?エルニーニョ現象が、この冬も続く予報です。
気象庁は10月11日、エルニーニョ監視速報を発表しました。その発表によると、春に発生したエルニーニョ現象が、今も続いているそうです。今後、冬の間はエルニーニョ現象が続く可能性が90%と高い、とのことです。9月のエルニーニョ監視海域の海面水温は、8月と同じでした。太平洋赤道域の海洋と大気の状態は、エルニーニョ現象発生時の特徴を示していることが報告されました。今年の冬はエルニーニョ現象が日本の気象に大きな影響を与えることになるようです。
エルニーニョ現象が発生すると、日本は暖冬になります。
エルニーニョ現象とは、太平洋赤道域の日付変更線付近から南米沿岸にかけて海面水温が平年より高い状態が1年程度続く現象です。エルニーニョ現象が発生すると、日本を含め世界中で異常な天候が起こることが分かっています。これまで、エルニーニョ現象が発生すると、日本では暖冬となっていました。
前回、2015年にエルニーニョ現象発生しました。2015年は、12月末になっても気温が高い状態でした。日本海側でも雪が少なく、スキー場は雪不足で大変困りました。今年の冬も暖冬になることは確実でしょう。実際、10月になっても高い気温が続いています。2022年10月の平均気温は17.2℃でしたが、今年の平均気温は19.6℃と、2.4℃も高い状態です。また、気象庁の3カ月予報でも、12月まで日本の気温が平年より高い見込みになっています。冬型の気圧配置が続くことが少なくなるでしょう。その一方で、南岸低気圧が発生しやすくなり、関東地方が大雪になることがしばしばるかもしれません。
エルニーニョ現象が与える漁業への影響
2015年、エルニーニョ現象が発生した年は、漁獲量が減少しています。全体の漁獲量は前年から8万トン(2%)減少し、469万トンでした。また、海面漁業の漁獲量は355万トンで、前年から17万トン(5%)減少しました。エルニーニョ現象だけが原因ではないかもしれませんが、漁業には良い影響は無いでしょう。2015年、特にサンマとホタテの水揚げ量が減少しました。
エルニーニョ現象による異常気象が、海岸の生き物に大きな影響を与えます。
エルニーニョ現象の結果、暖冬になった日本沿岸では、高海水温が予想されます。その結果、夏に黒潮に乗ってきた南海の熱帯魚が、冬場でも生き延びる可能性があります。つまり、1年中日本に棲みつくことになり、熱帯魚自体の繁殖や日本の魚との交雑が起きる可能性があります。熱帯魚が繁殖すると、元々の日本の魚の生息地を奪う可能性があります。また、日本の魚と交雑すると、交雑魚による漁業の混乱を招きます。どのような魚が沿岸に生息しているか、水中ドローンで観察してみませんか?当社では、水中ドローンのレンタルを格安で行っております。是非、ご活用ください。
#エルニーニョ現象 #暖冬 #水中ドローン
The El Niño phenomenon is forecast to continue this winter.
The Japan Meteorological Agency released an El Niño monitoring bulletin on October 11th. According to the announcement, the El Niño phenomenon that occurred in spring is still continuing. There is a 90% chance that the El Niño phenomenon will continue into the winter. The sea surface temperature in the El Niño monitoring area in September was the same as in August. It has been reported that the ocean and atmospheric conditions in the equatorial Pacific Ocean show characteristics during an El Niño event. It appears that the El Niño phenomenon will have a major impact on Japan's weather this winter.
When the El Niño phenomenon occurs, Japan experiences warm winters.
El Niño is a phenomenon in which sea surface temperatures remain higher than normal for about a year from the equatorial Pacific Ocean near the international date line to the coast of South America. It is known that when an El Niño phenomenon occurs, abnormal weather occurs all over the world, including Japan. Until now, when the El Niño phenomenon occurred, Japan experienced mild winters. The last time an El Niño event occurred was in 2015. In 2015, temperatures remained high even at the end of December. There wasn't much snow on the Japan Sea side, and the ski resorts were in big trouble due to the lack of snow. It is certain that this winter will be a warm one as well. In fact, high temperatures continue even into October. The average temperature in October 2022 was 17.2℃, but this year's average temperature is 19.6℃, 2.4℃ higher. Additionally, the Japan Meteorological Agency's three-month forecast predicts that temperatures in Japan will be higher than normal until December. Winter-like atmospheric pressure patterns will be less likely to persist. On the other hand, low pressure systems along the southern coast are more likely to occur, and the Kanto region may often experience heavy snowfall.
Impact of the El Niño phenomenon on fisheries
In 2015, the year when the El Niño phenomenon occurred, the amount of fish caught decreased. The overall catch was 4.69 million tons, down 80,000 tons (2%) from the previous year. In addition, the marine fishing catch was 3.55 million tons, a decrease of 170,000 tons (5%) from the previous year. The El Niño phenomenon may not be the only cause, but it will not have a positive impact on fishing. In 2015, the amount of saury and scallops landed decreased.
Abnormal weather caused by the El Niño phenomenon has a major impact on coastal life.
High sea temperatures are expected along the coast of Japan, which has experienced a warm winter as a result of the El Niño phenomenon. As a result, tropical fish from the southern seas that ride the Kuroshio Current in the summer may survive in the winter. In other words, they will live in Japan all year round, and there is a possibility that the tropical fish themselves will breed or interbreed with Japanese fish. When tropical fish breed, they may take over the original Japanese fish habitat. Also, if they interbreed with Japanese fish, the hybrid fish will cause confusion in the fishing industry. Why not use an underwater drone to observe what kind of fish live on the coast? We rent underwater drones at low prices. Please take advantage of it.
#ElNiñoPhenomenon #WarmWinter #UnderwaterDrone